私の裁判のために、皆様の力を貸してください−ご意見提出のお願い−
すでに、ご存知のことと思いますが、2005年3月16日京都大学地球環境学大学院地球環境学堂教授の松井三郎さんから、私は名誉毀損で訴えられました(横浜地裁:平成17年(ワ)第914号損害賠償請求事件)。
それは、私が自己のホームページの2004年12月24日に掲載した文章、雑感286「環境省のシンポジウムを終わって−リスクコミュニケーションにおける研究者の役割と責任−」(以下、雑感286と略す)によって、名誉が毀損されたというものです。
しかし、原告から出された訴状、準備書面、上申書などを見てもどこが名誉毀損に該当するかどうしても理解できません。しかし、理解できないとして済ますには余りにも事は重大です。私個人についても、深い痛みを伴うことですが、それ以上に、日本社会の問題として看過できない重大な意味をもっています。
私を支援するグループもできていますが、そのきっかけは中西個人に対する思いやりの他に、この事件で原告勝訴とか、喧嘩両成敗的な判決が出たら、今後言論や相互批判が制限されてしまうという危機感が強いと思います。
私自身も当初は個人に降ってきた災難のように受け止めていたのですが、徐々に、個人の問題にとどめてはいけないと考えるようになっています。そして、05年9月21日に反訴に踏み切りました。
すでに口頭弁論が4回開かれ、今年の秋には大詰めを迎えると予想しております。この間、多くの方から支援をしたいが、どういうことができるかの問い合わせを頂いております。いろいろ考えた末、以下のようなご支援をお願いすることにしました。
「この裁判の出発点になっている雑感286を読んで頂いた上で、この裁判との関連でどのように受け止められたか、その感想などを書いて頂きたいのです。また、もしシンポジウムに参加された方がおられましたら、その感想なども書いてください。それを裁判所に証拠として提出致します。」
この意味は、こうです。
民事の名誉毀損事件では、争点になっている文書を読んで一般の人がどのように受け止めるかが、重要な参考資料になるとのことです。
そこで、皆さんのご意見を頂きたいのです。署名運動ではありません。それぞれの個人の経験や仕事、生活実感に根ざしたご意見を出して頂きたいのです。是非とも、多くの方にご意見を出して頂きたくお願いする次第です。
また、近くにおられる方にも是非応援を頼んでください。そして、日本中から大きなうねりが押し寄せ、それが横浜地裁を包むようになれば、それが日本の歴史を前進させることにもなると思います。
よろしくご支援のほどお願いします。
記
ご意見の書き方:
1)裁判官に読んで頂くために、長さは、1人A4で1枚以内にしてください。
2)個人名、住所、年月日が必要です。裁判所に出された証拠は、すべて裁判所に出向けば誰でも閲覧できますので、そのことをご承知おきください。この際、匿名ではなく本名(広く知られているペンネームも可)でお願いします。封書で送って頂く場合のお名前は、自書でもワープロでも構いません。
3)ご意見送付先:
手紙の場合:〒100-8693 東京中央郵便局私書箱1012号 中西準子 (1月20日から使用可)
e-mailの場合:nakanishisuitcase@nifty.com (このアドレスは、本目的以外には使えません)
添付資料
1) 添付資料1. 雑感286(ここをクリック:PDFファイル)
2) 添付資料2. 松井さんの発表(テープの反訳)(ここをクリック:PDFファイル)
3) 添付資料3. 問題になった新聞記事(ここをクリック)
4) 添付資料4. 反訴状(ここをクリック:PDFファイル)
5) 詳しい情報が欲しい方のための情報アクセスガイド
・環境ホルモン濫訴事件:中西応援団 http://www.i-foe.org/index.html
・松永和紀さんのレポート:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=505
・益永茂樹さんのサイト: http://risk.kan.ynu.ac.jp/masunaga/名誉毀損訴訟リンクセンター.htm